次は壁
M邸 寝室を自然素材でリフォーム
No.5澤田藤司直
No.5澤田藤司直
M様邸の天井は無垢の板を貼りましたが壁は珪藻土です 
壁のクロスを剥がし下地となるボードを補修してから

珪藻土を塗ります。写真の窓から上の白いのが珪藻土です。
しかしこれは下塗りという工程で、更にもう一度下塗りの上に重ね塗りをして仕上げます

部屋の中にいろんな物があるので部屋全体の写真が撮れませんでしたが良い感じに仕上がりましたよ

壁のクロスを剥がし下地となるボードを補修してから
珪藻土を塗ります。写真の窓から上の白いのが珪藻土です。
しかしこれは下塗りという工程で、更にもう一度下塗りの上に重ね塗りをして仕上げます

部屋の中にいろんな物があるので部屋全体の写真が撮れませんでしたが良い感じに仕上がりましたよ

快適な寝室に
M邸 寝室を自然素材でリフォーム
No.5澤田藤司直
No.5澤田藤司直
クロス貼りの寝室を自然素材に変えたい!
とご希望のM様邸の寝室リフォーム工事を一週間前からしています(ブログにUPするのが遅すぎですね
)

先ずは照明やカーテンレールなどを外して床などを養生します。
そしていよいよ工事がスタートです

天井と壁のクロスを剥がします(大工さんがいったんもめんを捕まえた写真じゃないですよ
)
クロスを剥がし終えたら天井のボードと桟を撤去し、新しい桟を取り付け断熱材を入れ天井に無垢板を貼ります。

上の写真は工事の途中で天井の板も半分程しか貼れていませんが、この状態をM様の奥様が見られて
うわ~、いい感じですね
と喜んでおられました
きっと完成すればもっと喜んでいただけるのではないかと思っていますので期待を裏切らないよう頑張ります
とご希望のM様邸の寝室リフォーム工事を一週間前からしています(ブログにUPするのが遅すぎですね

先ずは照明やカーテンレールなどを外して床などを養生します。
そしていよいよ工事がスタートです

天井と壁のクロスを剥がします(大工さんがいったんもめんを捕まえた写真じゃないですよ

クロスを剥がし終えたら天井のボードと桟を撤去し、新しい桟を取り付け断熱材を入れ天井に無垢板を貼ります。
上の写真は工事の途中で天井の板も半分程しか貼れていませんが、この状態をM様の奥様が見られて
うわ~、いい感じですね

と喜んでおられました

きっと完成すればもっと喜んでいただけるのではないかと思っていますので期待を裏切らないよう頑張ります
