株式会社マルトのホームページはこちら


滋賀咲くブログ
この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

癒しの空間

2013年01月09日

あけましておめでとうございます門松
そして、年末はブログを大サボリして申し訳ありませんでしたkao_18

そんな間に、ステキな家が完成していますので、これから数回にわけて紹介させていただきますね!

まずはK様邸です




LDKですが、無垢の床材のカバ桜、壁は調湿・消臭効果がある珪藻土、天井は優しい雰囲気の和紙が貼ってあり、自然素材に囲まれた癒しの空間に仕上がりましたkao05





同じ空間でも、昼間と夜では雰囲気がちがいますねiconN36

テーブルやテレビ台、キッチンのカウンター等は無垢の一枚板で製作しましたので、世界でK様邸にしかない物が出来上がっています。
また紹介させていただきますので、お楽しみに!






いろんな大きさ

2012年12月01日

K様邸も完成に向けて工事が進んでおります

玄関ポーチでは、左官屋さんがicon03にも負けずタイル貼りをしています。


タイルを貼る場合は同じ大きさのタイルを貼ることが多いのですが、K様邸では
 ・ 30cm x 30cm
 ・ 15cm x 15cm
 ・ 15cm x 30cm
3種類のタイルを混ぜてランダムに貼っていきます。

どんな雰囲気になるんでしょうか?楽しみですねkao_13


昼からはリビングの壁に珪藻土を塗っており、だんだん完成に近づいてきています。



お久しぶりです

2012年10月13日

icon22季節は秋になったというのに、ブログをサボること数ヶ月・・・kao08
これからは、頑張って書きますよicon22

ってなコトで、K様邸の工事も進んでおります。


K様邸の2階には6帖の大きさのバルコニーがあり、こんな感じに出来上がってます。


アルミの手摺りの場所が大きくあいてますが、ここには杉板を貼って仕上げます。

広いバルコニーなので、いろいろな使い道がありそうですね!
洗濯物や布団を干すといった実用面だけでなく、

 ・お茶コーヒーを飲んだり、読書をしたり
  

 ・プランターを使って花や野菜作りを楽しんだり
  

 ・子どもやペットの遊び場所にしたり
  

休みの日には、こんな感じでiconN23が飲めたら最高っすkao05

どんな感じに使うか考えるだけでワクワクしてきますよね




祝上棟

2012年08月05日

今日K様邸の上棟を行いました祝



天気も暑くなるかな?と不安でしたが、雲で影ができたり、風が吹いてくれたりと、この時期としては動きやすくて助かりましたkao_22

先ずは柱を建てていきます。


次は梁を組んでいきます。


2階の床に合板を貼り、柱を建て、梁を組みました


そして、屋根を組んでいきました。


無事に上げることができました。


K様邸の大切なマイホームの工事をさせていただけることに、感謝の気持ち責任を持って工事を進めていきますので御期待ください。