主婦(主夫?)必見!
★社員日記
森林製材No.5澤田藤司直
森林製材No.5澤田藤司直
もうすぐGWですね~ 
皆様ご予定は? 旅行に行く方、のんびり過ごす方など様々だと思いますが家の掃除をしようと思っているそこの貴方!
今日はちょっとだけ役に立つ(かもしれない)お掃除を紹介いたします
それはIHクッキングヒーターのトッププレートの掃除です
焦げつきや吹きこぼれによる汚れを放置しておくと

こ~んなに汚くなっちゃいます
布巾で拭いても汚れが落ちなくて諦めておられる方もいるかもしれませんがご安心を!
以下の方法で試してください。

① 汚れた部分に液体クレンザーをかけます

② アルミホイルを適当に切りボールのように丸めます

③ ②のアルミホイルでゴシゴシと磨きます。
磨き終えたら湿った布でふき取ります。
す ・ る ・ と

ウソのようにキレイになっているではありませんか
(ウソじゃないですからね
)
でも磨く時は力を入れすぎるとトッププレートを傷つけてしまうかもしれないので気をつけてくださいね
この方法以外でも市販品で

このような物もありますし、汚れてから掃除するのではなく最初から汚れが付かなくするために

トッププレートに置いて汚れを防ぐシートもあります
どれがオススメなのかは私も使用したことがないので分かりません
インターネットで検索してレビューをみていただくのが一番かと思います
あっ!でも一番のオススメは調理後毎回拭くことですね

皆様ご予定は? 旅行に行く方、のんびり過ごす方など様々だと思いますが家の掃除をしようと思っているそこの貴方!
今日はちょっとだけ役に立つ(かもしれない)お掃除を紹介いたします

それはIHクッキングヒーターのトッププレートの掃除です

焦げつきや吹きこぼれによる汚れを放置しておくと
こ~んなに汚くなっちゃいます

布巾で拭いても汚れが落ちなくて諦めておられる方もいるかもしれませんがご安心を!
以下の方法で試してください。
① 汚れた部分に液体クレンザーをかけます
② アルミホイルを適当に切りボールのように丸めます
③ ②のアルミホイルでゴシゴシと磨きます。
磨き終えたら湿った布でふき取ります。
す ・ る ・ と

ウソのようにキレイになっているではありませんか


でも磨く時は力を入れすぎるとトッププレートを傷つけてしまうかもしれないので気をつけてくださいね

この方法以外でも市販品で

このような物もありますし、汚れてから掃除するのではなく最初から汚れが付かなくするために


トッププレートに置いて汚れを防ぐシートもあります

どれがオススメなのかは私も使用したことがないので分かりません

インターネットで検索してレビューをみていただくのが一番かと思います

あっ!でも一番のオススメは調理後毎回拭くことですね

濡れたウッドデッキ
Y邸 ご夫婦のこだわりいっぱいの樹の暮らし
現場監督No.4澤田藤茂和
現場監督No.4澤田藤茂和
変かもしれませんが、私は
で濡れたウッドデッキの雰囲気が好きなんです

1番好きなのは、深い庇(ひさし)があるウッドデッキの先の方が濡れた雰囲気です
Y様邸のウッドデッキの雰囲気は僕にとっては理想に近い仕上りになっていて、ちょっぴりY様がうらやましいですね

もちろん、晴れた日に窓を開けて日向ぼっこしたり、バーベキューしたりするウッドデッキも好きですよ
だけど、雨の日のウッドデッキはまた違う顔を見せてくれます。
リビングの窓から、雨に濡れて色の変った自然の木のウッドデッキや、滴がしたたる庭の木々を眺めながら何もせずボーっとできるなんてサイコーじゃないでしょうか。
せちがらい世の中になってきた現代社会では、こんな癒しの空間がいちばん必要かもしれませんね

1番好きなのは、深い庇(ひさし)があるウッドデッキの先の方が濡れた雰囲気です

Y様邸のウッドデッキの雰囲気は僕にとっては理想に近い仕上りになっていて、ちょっぴりY様がうらやましいですね
もちろん、晴れた日に窓を開けて日向ぼっこしたり、バーベキューしたりするウッドデッキも好きですよ
だけど、雨の日のウッドデッキはまた違う顔を見せてくれます。
リビングの窓から、雨に濡れて色の変った自然の木のウッドデッキや、滴がしたたる庭の木々を眺めながら何もせずボーっとできるなんてサイコーじゃないでしょうか。
せちがらい世の中になってきた現代社会では、こんな癒しの空間がいちばん必要かもしれませんね
ある晴れた日の午後
Y邸 ご夫婦のこだわりいっぱいの樹の暮らし
お客様窓口 No.3澤田藤司徳
お客様窓口 No.3澤田藤司徳
先週の週末に、4月17・18日に開催致しました見学会「5枚の絵をカタチにした家」の御施主様のお引き渡しがありました。
前回も申しましたが、お引渡しは絶対に晴れるんです。もちろん今回も晴れ!!!
素晴らしい門出ですね
Y様ご夫婦は、マイホームに対する思いや考えがしっかりしていましたので、難しい注文もありましたが、
企画(プラン)→
相談(打合わせ)→
検討(ご夫婦会議)・検証(現場や現物で確認)→
決定(採用)
のプロセスがうまく機能していたように思います。
ちょいちょい迷われてはいましたけど
これはどんなお客様でも同じですが、高い買い物ですから迷いはありますし、簡単にプランは出来上がりません。
迷って書き直してまた迷って・・・
これの繰り返しなんですね。
でも軸がしっかりしていれば、予算に合わない・思っていた素材がない・スペースが足りないなんて時にでも良い解決策が見つかります。
そんな風に悩まれている時こそ私達も徹底的にお付き合いしたいと思っております
ですので、これから住宅をお考えの方は、何を使いたいとか、こんな設備にしたいとかだけでなく、
「私達の生活スタイルはこうなんです」
っていう基本を考えて頂く事をお勧めします。
今回のY様との出会いもそうなんですが、本当に弊社は素敵なお客様とのご縁がたくさんあり、感謝しても感謝してもたりないくらい、ありがたく思っております。
これからもY様よろしくお願い致します。
<Y様とのお付き合いの歴史>
まずは、山での原木買い付けツアー

地鎮祭があって

上棟

完成

そして引渡し(素敵な写真でしたので無断でアップしちゃいました
すみません)

折角ですので、私も混ぜていただきました。

前回も申しましたが、お引渡しは絶対に晴れるんです。もちろん今回も晴れ!!!

素晴らしい門出ですね

Y様ご夫婦は、マイホームに対する思いや考えがしっかりしていましたので、難しい注文もありましたが、
企画(プラン)→
相談(打合わせ)→
検討(ご夫婦会議)・検証(現場や現物で確認)→
決定(採用)
のプロセスがうまく機能していたように思います。
ちょいちょい迷われてはいましたけど

これはどんなお客様でも同じですが、高い買い物ですから迷いはありますし、簡単にプランは出来上がりません。
迷って書き直してまた迷って・・・
これの繰り返しなんですね。

でも軸がしっかりしていれば、予算に合わない・思っていた素材がない・スペースが足りないなんて時にでも良い解決策が見つかります。
そんな風に悩まれている時こそ私達も徹底的にお付き合いしたいと思っております

ですので、これから住宅をお考えの方は、何を使いたいとか、こんな設備にしたいとかだけでなく、
「私達の生活スタイルはこうなんです」
っていう基本を考えて頂く事をお勧めします。
今回のY様との出会いもそうなんですが、本当に弊社は素敵なお客様とのご縁がたくさんあり、感謝しても感謝してもたりないくらい、ありがたく思っております。
これからもY様よろしくお願い致します。
<Y様とのお付き合いの歴史>
まずは、山での原木買い付けツアー

地鎮祭があって
上棟
完成
そして引渡し(素敵な写真でしたので無断でアップしちゃいました

折角ですので、私も混ぜていただきました。
今年も!
★ 山仕事 ・ 製材
森林製材No.5澤田藤司直
森林製材No.5澤田藤司直
知人から 『最近ブログサボってるな~』 と言われ少し凹んでいる№5です 
ブログはサボり気味ですが仕事は頑張っています


先月末に沢山の滋賀県産材(びわこ材)を入荷し、只今製材に追われています
写真の材は製材後天然乾燥
をしますので、実際に建築で使用できるのは2年後位になります 
しかし在庫で滋賀県産材をストックしていますので、滋賀県産材で家を建てたい方はご連絡ください

ブログはサボり気味ですが仕事は頑張っています

先月末に沢山の滋賀県産材(びわこ材)を入荷し、只今製材に追われています

写真の材は製材後天然乾燥


しかし在庫で滋賀県産材をストックしていますので、滋賀県産材で家を建てたい方はご連絡ください

うおっっっ!
F邸 赤と青の衝撃 シンプルモダンな樹の暮らし
お客様窓口 No.3澤田藤司徳
お客様窓口 No.3澤田藤司徳
いやいや インパクトありますね

初めてのご商談の時に
「よそにはない変った家にしてくれんか?」
とのご要望を受け
《いつものうちとは違った、ちょっと攻撃的なデザインにしてみるか》
と、様子を伺いながらご提案してみると
「これ、かっこいいやん!」
二つ返事でした

衝撃的な外観ですが家の中は、うち(マルト)らしい無垢の木を使った雰囲気になります。
中の報告はまた後日という事で
