完成
K邸 新しい暮らしへ「リホーム」(ReHome)
No.5澤田藤司直
No.5澤田藤司直
6月からリホームをしていたK様邸が完成しました 
先ずは外観I

↓↓

木目がプリントされた外壁から杉の焼板に変わりました
そして内部!


↓↓


二間続きの和室を寝室とLDKにしました。
LDKを大きくするために以前縁側だった場所もLDKにしました。

新しいキッチンを据え、キッチンの背中側(裏)には

パントリーをもうけました
もっと紹介したいことが沢山ありますが、紹介していたらキリがないのでこの辺にしときます
『構造を強化し使い勝手を良くしたい』という思いで始まったK様邸のリホーム。
きっとK様ご家族に喜んでいただけるんじゃないかと思います

先ずは外観I
木目がプリントされた外壁から杉の焼板に変わりました

そして内部!
二間続きの和室を寝室とLDKにしました。
LDKを大きくするために以前縁側だった場所もLDKにしました。
新しいキッチンを据え、キッチンの背中側(裏)には
パントリーをもうけました

もっと紹介したいことが沢山ありますが、紹介していたらキリがないのでこの辺にしときます

『構造を強化し使い勝手を良くしたい』という思いで始まったK様邸のリホーム。
きっとK様ご家族に喜んでいただけるんじゃないかと思います

あとは内部
K邸 新しい暮らしへ「リホーム」(ReHome)
No.5澤田藤司直
No.5澤田藤司直
リホーム中のK様邸の外部足場を外しました 

外観はかなり引き締まった感じに仕上がりました
そして内部ではキッチンが据え付けられました

今日で大工工事が終わり、来週からクロス貼りや照明器具取り付けなどの仕上げ工事となります
完成に向けてもう一頑張りってとこですね

外観はかなり引き締まった感じに仕上がりました

そして内部ではキッチンが据え付けられました

今日で大工工事が終わり、来週からクロス貼りや照明器具取り付けなどの仕上げ工事となります

完成に向けてもう一頑張りってとこですね

営業担当として
K邸 新しい暮らしへ「リホーム」(ReHome)
社長 No.1澤田藤司浩
社長 No.1澤田藤司浩
工事が始まると工務へ引き継いでしまうので、
なかなか現場に行けなくなります。
今日は、K邸がどんな具合か見学に行きました。
構造材がだんだん見えなくなってきました。




お客様が耐震の事を気にされていたので、
入れられる限り
・バランス良く
耐力壁(筋違いの入っている壁)を設けています。
近い将来、どんな地震が来るのか、または来ないのか、誰にもわかりません。
が、万が一に備えて、この建物は以前よりも随分強度が上がっています。

なかなか現場に行けなくなります。

今日は、K邸がどんな具合か見学に行きました。

構造材がだんだん見えなくなってきました。
お客様が耐震の事を気にされていたので、
入れられる限り
・バランス良く
耐力壁(筋違いの入っている壁)を設けています。
近い将来、どんな地震が来るのか、または来ないのか、誰にもわかりません。

が、万が一に備えて、この建物は以前よりも随分強度が上がっています。

頑丈に
K邸 新しい暮らしへ「リホーム」(ReHome)
No.5澤田藤司直
No.5澤田藤司直
只今リホーム中のk様邸 
構造も以前より頑丈になってきています

リホーム前には無かった所に柱や筋かいを入れて強度を高めていますし、筋かいの上と下にには

写真の金物を付けていますのでバッチリです
もちろんk様邸が建てられた頃にはなかった金物なので付いてないことが当たり前なのですが、今出来る限りの補強をして安心して住んでいただけるリホームをさせていただいています

構造も以前より頑丈になってきています

リホーム前には無かった所に柱や筋かいを入れて強度を高めていますし、筋かいの上と下にには


写真の金物を付けていますのでバッチリです

もちろんk様邸が建てられた頃にはなかった金物なので付いてないことが当たり前なのですが、今出来る限りの補強をして安心して住んでいただけるリホームをさせていただいています

大工さん
K邸 新しい暮らしへ「リホーム」(ReHome)
No.5澤田藤司直
No.5澤田藤司直
K様邸は今日から大工さんが工事に入りました 



既存の骨組みを残しながら補強したり、新しい材に交換したりと状況に応じて作業をしてます。
K様邸は以前は土壁でしたが、今回のリホーム工事で土壁を取ったので、新たに筋交いや柱などを入れて補強をしています
以前より強度の高い骨組みとなります

既存の骨組みを残しながら補強したり、新しい材に交換したりと状況に応じて作業をしてます。
K様邸は以前は土壁でしたが、今回のリホーム工事で土壁を取ったので、新たに筋交いや柱などを入れて補強をしています

以前より強度の高い骨組みとなります
