株式会社マルトのホームページはこちら


滋賀咲くブログ
この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

バッチグ~

2013年11月11日



N様邸のトイレの手洗いです。



無垢のカウンターに信楽焼の鉢、そしてN様が厳選されたクロス icon01




バッチグ~です OK






あっ!死語ですね・ ・ ・ ・ kao11



でも、とても雰囲気の良い空間に仕上がりましたよ icon22





鏝捌き

2013年10月21日

N・M様邸ではお施主様が現在珪藻土塗りを頑張っておられます kao05





今日は奥様とリビングの吹抜け部分を塗られています icon22


足場に乗って作業するのは慣れない人にはとても大変な作業となりますが、すでに車庫をセルフビルドされたお二人にとっては何の問題もないのかもしれませんね kao10






何度か塗っていただいている間にご主人様は職人のような鏝(コテ)捌きになてきました icon12
しかも、以前は作業中カメラを向けると集中出来なかったみたいですが、今はカメラを向けても気にならなくなったそうです icon01





奥様は気になるそうで・・・・  邪魔してすみませんね kao08



仕上げまであと少しなんで頑張ってくださいね kao_22


左官屋さん

2013年10月14日

今日からN・M様邸では壁塗りが始まりました icon22


壁を塗るのはお施主様のN・M様です icon01


実は昨日まで塗り壁の下地処理を頑張ってくださっていて、今日からは仕上げ塗りなんですよ iconN08





材料を練るところから始まり





ちょっと塗る練習をしてから





いざ塗り始め






左官屋さんのようにバッチリきれいな仕上がりiconN06となってきています kao10



大変ですが最後まで頑張ってくださいね!





職人並

2013年10月02日

N様がセルフビルドされている車庫の外周りが完成しました祝






外壁は焼板が貼られているのですが『大工さんが貼った』っと言っても誰も疑わない程の仕上がりとなっています 工事


ここまで仕上げるのにご主人様は休日はほとんど車庫作りをされていて、奥様も何回も手伝いに来られていました kao05




転職して大工さんになれるんじゃないか
と思うくらいイイ仕事をされています。



お疲れになったでしょうからしばらくゆっくり休んでくださいね kao10



と、言いたいところですが、明日からは左官屋さんになって頑張っていただきます icon22








こんな感じ

2013年09月12日

N・M様邸の外部足場が解体されました icon01






全体的に落ち着いた雰囲気に仕上がりました icon22


しかし家の中は落ち着きがありながら遊び心のある家に仕上がってきています icon01