株式会社マルトのホームページはこちら


滋賀咲くブログ
この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

お父様

2015年10月30日

U様邸では現在屋根工事が順調に進んでいますicon01



じ・つ・は!!
この屋根工事をしてくださってるのがU様のお父様なのですkao10



お父様とは初めてお仕事を一緒にさせていただいていますが、なんせ経験の差がありますので色んな事を教えていただき大変勉強になりますkao05





仕事や子供、そしてお孫さんを凄く大切にされている素敵な職人さんですicon12



びわこ材

2015年10月27日

27年度木の香る淡海の家推進事業を利用してU様邸では
びわこ材(滋賀県産材)と三重県産材を使って家を建てていますicon01









なので、今日は27年度木の香る淡海の家推進事業の検査を受けましたicon22




申請書通りにびわこ材(滋賀県産材)が使用されているかを検査されます。


もちろん偽り無く使っていますのでなんの問題もありませんkao05



だから気付かれないように検査員さんを上から検査してみましたkao08


明日も中間検査を受けたり、サッシが取り付けられたりと
どんどん現場が進んでいきますicon16icon16icon16



解体工事

2015年10月26日


No.5澤田藤司直
今日からF様邸の解体工事が始まりました工事



今月中に解体だけして基礎工事の着工はもう少し先になりますicon22


またブログで報告しますのでお楽しみにkao10



祝上棟

2015年10月24日

本日はU様邸の上棟でした祝



じつは地鎮祭の時は雨降りicon03だったU様邸ですが、今日は見事な快晴でしたicon01

ちょっと暑いくらいでしたが最高の上棟日和で組み方も順調に進んでいきましたkao05








そして午後からは恒例のアレをしていただきましたよkao10












滋賀県産材と三重県産材の無垢の木で建てているU様邸ですが、夕方には棟を納めることができ木の香りに包まれ癒されましたkao07


U様、本日はありがとうございました。
明日も引き続き作業を進めてまいりますので、これからもよろしくお願いしますface02




配管工事

2015年10月22日

N様邸では配管工事が行われています工事






この工事ではキッチンやお風呂などの水を送る配管や、その使った水や雨水なのを外へ送る配管が埋設されます。




来月の上棟に向けて順調に作業が進んでいますicon22