とり急ぎ、写真報告
N邸 白を基調にしたアメリカンハウス
現場監督No.3澤田藤司徳
現場監督No.3澤田藤司徳


とりあえず、写真だけですがアップしておきます。
詳しくはまた後日ご説明ということで・・・

外観
ウッドデッキ
玄関
リビング・ダイニング
ダイニング・キッチン
キッチン
洗面所
主寝室
子供部屋
階段
雪降る中、がんばってくれてありがとう
N邸 白を基調にしたアメリカンハウス
現場監督No.3澤田藤司徳
現場監督No.3澤田藤司徳
ついに、工事がほぼ完了しました。
今日はまさに最終のクリーニング(清掃)です。
毎度毎度の職人紹介をしたかったのですが、弊社がいつもお願いするスーパークリーニング業者さんの、自称”元ミス彦根”社長たってのご要望で、名前は伏せて欲しいとの事

写真もNGという事で、遠い所からの写真と後姿のみにしておきました。
明日はピッカピカ

これぞ、アメリカ
N邸 白を基調にしたアメリカンハウス
現場監督No.3澤田藤司徳
現場監督No.3澤田藤司徳
今日は、お施主様支給の照明器具の取付工事がありました。
なんでも新婚旅行の際、アメリカで買ってきた50年代の商品だそうで、上手く付けられるか心配だったんですが、バッチリ取付できました。
まずは1つ目。

一見、デザイン性の高いただの照明器具なんですが、裏側に回ると・・・

なんと、お星様が見えるやないですか!
しかも、今日はないですが、付属で土星のような輪が付くそうです。
こりゃ楽しみが一つ増えましたな
二つ目がこれ


撮り方が違うだけで同じ照明器具です
どうです?
攻撃的でしょ?
めちゃめちゃトンがってるんですよコイツ
施主さんにそう言ったら笑っておられました。
文字通り、施主様のセンスがヒカル(光る)、アメリカにこだわった家の完成は間もなくです
なんでも新婚旅行の際、アメリカで買ってきた50年代の商品だそうで、上手く付けられるか心配だったんですが、バッチリ取付できました。
まずは1つ目。
一見、デザイン性の高いただの照明器具なんですが、裏側に回ると・・・
なんと、お星様が見えるやないですか!
しかも、今日はないですが、付属で土星のような輪が付くそうです。
こりゃ楽しみが一つ増えましたな
二つ目がこれ
撮り方が違うだけで同じ照明器具です
どうです?
攻撃的でしょ?
めちゃめちゃトンがってるんですよコイツ
施主さんにそう言ったら笑っておられました。

文字通り、施主様のセンスがヒカル(光る)、アメリカにこだわった家の完成は間もなくです
白と青の衝撃!
N邸 白を基調にしたアメリカンハウス
現場監督No.3澤田藤司徳
現場監督No.3澤田藤司徳
アムロとランバラルの対決ではないです
はい、わたくしガンダムオタクです。
今日キッチンが取り付けされました。

もちろんキッチンは白
そして壁のキッチンパネルはブルーグレー


真っ白の空間に存在感タップリのアクセント!
お施主様のセンスが光るチョイスですね
はい、わたくしガンダムオタクです。

今日キッチンが取り付けされました。
もちろんキッチンは白
そして壁のキッチンパネルはブルーグレー
真っ白の空間に存在感タップリのアクセント!
お施主様のセンスが光るチョイスですね
けっこう手間入り
N邸 白を基調にしたアメリカンハウス
現場監督No.3澤田藤司徳
現場監督No.3澤田藤司徳
完成に向けて、現場の作業工程が下地工事から仕上げにドンドン移行されていきます
今日は床の塗装工事。
ハケで塗った塗料を布で均一に塗り拭き延ばし、さらに乾燥したきれいな布で乾拭きします
これ、けっこう手間かかるんですよ

ところで塗装って聞くとなんか悪いイメージありません?
うちで使う塗料は有機溶剤系の臭い・体に悪い塗料ではありません
昨今の住宅では、化学物質過敏症の一種であるシックハウス症候群(いわゆる新築病ってやつです)の問題があり、シンナー等の有機溶剤系塗料は使用できません。
塗料に限らずですが、住宅で使う材料は国の定める検査をクリアーした安全な物でなければ使用できないのです(この合格した商品をF☆☆☆☆(エフフォースター)と表記します)
この塗料はその規格をも超越した、規格対象外の自然塗料なんです。
規格対象外を解り易く説明しますと「安全な成分で作られた商品だから検査する必要ないですよ」って事です。
つまり、それだけ自然で安全な商品という事です。
今日の作業をする事で、本物のカバ桜(もちろん規格対象外)のフロア材の上に、安全な塗料を塗り、何十年先までも続く安全な生活環境と長持ちする床を作っているのです
