株式会社マルトのホームページはこちら


滋賀咲くブログ
この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

金属の素材感

2015年04月28日

H.N邸 四季を感じる樹の暮らし
現場監督No.4澤田藤茂和
H様邸の外部足場を解体したので外観がようやく分かるようになりましたkao_22



金属サイディングのシルバー色なので、金属ならではの素材感を活かし、シャープでモダンな感じに仕上がりカッコイイですicon22


快晴なので屋根の太陽光発電(6.3kw)のパネルもスゴく発電してくれそうですicon01


今週から内装工事が始まっており、ステキな家に仕上がるように完成に向けて頑張ります工事




CAFEみたい2

2015年04月24日

先日弊社西沢がブログで報告したY様邸のリビングの壁の貼り変えが終わりました kao05


貼り変える前はこんな感じでした↓


そしてY様に再考していただき貼り変えしたらこんな感じになりました icon22





板目調の壁紙からレンガ調の壁紙に変わりました icon01



これまたイイ感じに仕上がりましたよ OK



あと少し

2015年04月22日

F様邸の造作工事は順調に進んでいます kao10




工場の2階ではありますが玄関引戸も取り付けられています icon22



中も各部屋の間仕切りが出来、各部屋の広さなんかも分かりやすくなってきました icon01




あと10日程で大工工事が終われそうです 工事





階段

2015年04月20日

H.N邸 四季を感じる樹の暮らし
現場監督No.4澤田藤茂和
製作途中だったH様邸の階段ができました。



昔の家にあった階段タンスを、現代風に造り付け家具兼階段として製作しました。



普段であれば使われない階段下の空間を有効に利用しており、収納力がアップするとともに空間のアクセントにもなっています。







CAFEみたい。

2015年04月18日

Y邸 2階リビング3世代の家
コーディネーター西沢
今日はいよいよ工事も大詰めを迎えているY様邸で内装に関する現場打ち合わせでした。

実は少し前に会社のほうで「カラースキム」という内装に関する打ち合わせは済ませていたのですが、実際に出来上がった2階リビングのイメージがちょっと違うかも。。。ということで急遽監督を交えての現場打ち合わせでした。

Y様邸は1階は落ち着いた雰囲気の、ま、いわゆるマルトの家シンプル版って感じです。

がっ、

2階リビングはご主人こだわりのイメージで作られています~

が、こちら。じゃん。



でも、手前に見えている壁の感じがしっくりこないそうで、貼り替えが決まりました。

出来上がりはまたのお楽しみ。

Y様邸は5月に完成見学会をさせて頂くので、書斎も主寝室も皆さん是非ともお楽しみに!

次はおまけ写真。玄関に棚をつけるかどうかお母様も交えて打ち合わせ中~

スーツの後ろ姿は七五三みたいな監督です~