合格
K・H邸 湖畔にたたずむ樹の暮らし
現場監督No.4澤田藤茂和
現場監督No.4澤田藤茂和
梅雨に入ってますが、あまり雨も降らないので工事が順調に進むなか、今日K様邸では現場検査を2つ受けました。

まず1つめが住宅瑕疵保険の上部躯体検査です。

検査結果は・・・・

2つめは民間確認検査機関の中間検査です。

検査結果は・・・・・

両方問題無く合格しました
( 前にも使ったネタです。すんません orz )
検査内容はほぼ一緒で、確認申請書の通りに施工されてるかを検査されます。例えば・・・
・ 建物の配置
・ 構造
・ 金物の取付 etc
検査に対しては合格する自信があるのですが、何年たっても緊張します
しかし、これで安心して工事のほうも進められますので頑張りますよ~
まず1つめが住宅瑕疵保険の上部躯体検査です。
検査結果は・・・・

2つめは民間確認検査機関の中間検査です。
検査結果は・・・・・

両方問題無く合格しました

( 前にも使ったネタです。すんません orz )
検査内容はほぼ一緒で、確認申請書の通りに施工されてるかを検査されます。例えば・・・
・ 建物の配置
・ 構造
・ 金物の取付 etc
検査に対しては合格する自信があるのですが、何年たっても緊張します

しかし、これで安心して工事のほうも進められますので頑張りますよ~

いいじゃないですか
★社員日記
No.5澤田藤司直
No.5澤田藤司直
只今外構工事中のH様邸 

H様自らプランをされ、材料も手配され工事が進んでいますが
かなりいい感じになってきました
家の外壁との色もバッチリ
ですし、言葉では上手く表現できないんですが『なんか温かい感じ』がします。
もうこれはH様のセンスの良さの賜物ですね
完成までもう少し時間が掛かりますが、完成がとても楽しみなH様邸の外構工事です

H様自らプランをされ、材料も手配され工事が進んでいますが
かなりいい感じになってきました

家の外壁との色もバッチリ

もうこれはH様のセンスの良さの賜物ですね

完成までもう少し時間が掛かりますが、完成がとても楽しみなH様邸の外構工事です

埋め戻し
I邸 楽しい夫婦が拘る樹の暮らし
No.5澤田藤司直
No.5澤田藤司直
順調に進んでいるI様邸では基礎の埋め戻しがされました。


家の床下になる部分に土間コンクリートを打設する為、平らになるように埋め戻しをします
ただ土を基礎の中に入れたらいいのではなくてしっかりと固めなければいけません
そんなI様邸もあと少しで基礎工事が終わり来月半ばの上棟を迎えます
先週のK様邸の様に天気が良いといいですね
家の床下になる部分に土間コンクリートを打設する為、平らになるように埋め戻しをします

ただ土を基礎の中に入れたらいいのではなくてしっかりと固めなければいけません

そんなI様邸もあと少しで基礎工事が終わり来月半ばの上棟を迎えます

先週のK様邸の様に天気が良いといいですね

祝!上棟
K・H邸 湖畔にたたずむ樹の暮らし
現場監督No.4澤田藤茂和
現場監督No.4澤田藤茂和
K様邸の上棟が先週末に行われ、無事に棟をあげることができました

金・土曜と天気に恵まれ
も降らず、また暑くも無くて上棟も無事に進んでいきました。
もちろん土曜日には、恒例の施主様が自ら棟をおさめる儀式をK様にしていただきました。
K様は仕事で高いところに上がられることもあるそうで、普通に屋根の上まであがってこられました。
(私なんて、ここまで上がるのに何年かかったか・・・・
)
『よいしょ!』、『よいしょ!』と元気に木槌で棟木をたたいて納めていただきました


もちろん最後は勝利のポーズ

びわ湖の輝きに負けないK様の笑顔
が眩しいです
K様のご活躍のおかげで無事に上棟することができました。

リビングから見える景色です。

毎日こんな景色を見て暮らせるなんて羨ましいかぎりです。
さぁ!頑張って工事を進めていきますので、どのような家に仕上がるのか楽しみにしてくださいね
* おまけコーナー *
作業中に屋根の上から下をみてみると、こんな微笑ましいシーンが



金・土曜と天気に恵まれ

もちろん土曜日には、恒例の施主様が自ら棟をおさめる儀式をK様にしていただきました。
K様は仕事で高いところに上がられることもあるそうで、普通に屋根の上まであがってこられました。
(私なんて、ここまで上がるのに何年かかったか・・・・

『よいしょ!』、『よいしょ!』と元気に木槌で棟木をたたいて納めていただきました

もちろん最後は勝利のポーズ

びわ湖の輝きに負けないK様の笑顔


K様のご活躍のおかげで無事に上棟することができました。
リビングから見える景色です。
毎日こんな景色を見て暮らせるなんて羨ましいかぎりです。
さぁ!頑張って工事を進めていきますので、どのような家に仕上がるのか楽しみにしてくださいね

* おまけコーナー *
作業中に屋根の上から下をみてみると、こんな微笑ましいシーンが

雨のつもりが・・・
K・H邸 湖畔にたたずむ樹の暮らし
現場監督No.4澤田藤茂和
現場監督No.4澤田藤茂和
K様邸の上棟が始まりました

昨日の天気予報では、今日の天気は
で降水確率は80%くらいあり、正直なところ今日は雨のつもりでいました
『あいつ、また雨を降らしよったで!』
『あいつの現場の上棟は晴れたことないんちゃうか?』
『さすがやな!』
世間の誹謗中傷が耳に入ってきてましたが、言われ慣れているので気になりません。しかし、朝起きて空を見上げれば
『もしかして・・・今日はイケる!』
『神様・・・ありがとう!』
今年からは
晴れ男
を襲名することに決めました
雨カッパも用無しのなか組立てが始まりました。



天気に恵まれて順調に工事が進みました。

明日が上棟の本日ですので、もう1日ガンバって組方を完成させたいと思います
びわ湖ではカメがキモチ良さそうに泳いでました

昨日の天気予報では、今日の天気は


『あいつ、また雨を降らしよったで!』
『あいつの現場の上棟は晴れたことないんちゃうか?』
『さすがやな!』
世間の誹謗中傷が耳に入ってきてましたが、言われ慣れているので気になりません。しかし、朝起きて空を見上げれば
『もしかして・・・今日はイケる!』

『神様・・・ありがとう!』

今年からは



雨カッパも用無しのなか組立てが始まりました。
天気に恵まれて順調に工事が進みました。
明日が上棟の本日ですので、もう1日ガンバって組方を完成させたいと思います

びわ湖ではカメがキモチ良さそうに泳いでました
