株式会社マルトのホームページはこちら


滋賀咲くブログ
この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

年末のご挨拶

2014年12月29日

★常務の ぶらり現場まわり 日記
お客様窓口 No.3澤田藤司徳
今年もたくさんのお客様との出会い、またご自宅の建設のお手伝いをさせて頂きました。

本当にありがとうございました。

お引渡し時に必ず言わせて頂いておりますが、これで終わりではなくこれからが、長い長いお付き合いの始まりです。

末永いお付き合いをよろしくお願いします。

今年は、消費税の増税、省エネの法改正、木材利用ポイントなどなど、例年になく建築業界には影響の大きい年であったかと思います。

現状は不確定ながら、来年度も地域グリーン化事業、住宅エコポイントの復活など、様々な国の施策が行われそうです。

その情報を逃す事なく取り組んでいくとともに、今まで以上に無垢の木や自然素材の素晴しさや自然の恩恵とのつながりが持てる家造りやイベントをしていきたいと思っております。

来年もどうぞよろしくお願い致します。どうぞよいお年をお迎え下さい


    株式会社マルト   
       常務取締役  澤田 藤司徳



完成☆

2014年12月24日


No.5澤田藤司直
S様邸のベランダ・テラス改修工事が完了しました icon01




玄関横からテラス入り口のドアは再利用しました icon22




テラス中央に植栽がされていた場所は玉砂利を敷き詰めました。




そして骨組みと床が腐っていたベランダも新しくなり、2Fのリビングからも安心してベランダへ出ていただけます kao05




この家に住んでテラス&ベランダ生活を楽しみたいな~と思うS様邸でした face02

S様、春になったらおもいっきり楽しんでくださいね kao10



使ってみましょう!!

2014年12月23日


No.5澤田藤司直
今日はI様邸の山から切り出されたの加工をI様ご家族にしていただきました icon01

何をしていただいたのかと言うと丸太の皮剥きです icon22


水圧を利用して皮を剥く専用の機械で作業をしていただきました 工事



とてもキレイに早く皮が剥けます icon22


この機械を導入するまでは竹べラを使い皮剥きをしていました。
数年前にH様には竹べラで頑張って皮剥きをしていただきました kao08




それと、私はI様の桧の原木を柱に製材しました 工事









背割りもバッチリ入れましたので、この冬の期間によく乾いてくれるでしょう kao10





お引渡し

2014年12月20日

本日はF様邸のお引渡しをさせていただきました 祝





キッチンやお風呂、またエコキュートなどの使い方を説明させていただきました。

なんせ全ての物が新しくなるので使い方も分からない物が多いですよね kao08

こればっかりは説明よりも使いながら覚えていただくのが良いですね icon22

最初は戸惑うかもしれませんが直ぐに慣れてきますから iconN36


説明しながらも終始笑いの絶えないお引渡しとなりました iconN32


F様、ありがとうございました。そしてこれからも宜しくお願いいたします kao05







祝☆上棟!?

2014年12月15日


No.5澤田藤司直
今日はS様邸のベランダ・テラス工事の組み方をしました 工事



レッカーは使用せずに、自社のユニックで材料を吊りながら組みました icon22



今回の大工さんは初登場の木下さんです 工事
木下親子に頑張っていただき、なんとか予定通りに組み方を終えることができました kao05