株式会社マルトのホームページはこちら


滋賀咲くブログ
この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

お引渡し

2014年12月20日

本日はF様邸のお引渡しをさせていただきました 祝





キッチンやお風呂、またエコキュートなどの使い方を説明させていただきました。

なんせ全ての物が新しくなるので使い方も分からない物が多いですよね kao08

こればっかりは説明よりも使いながら覚えていただくのが良いですね icon22

最初は戸惑うかもしれませんが直ぐに慣れてきますから iconN36


説明しながらも終始笑いの絶えないお引渡しとなりました iconN32


F様、ありがとうございました。そしてこれからも宜しくお願いいたします kao05







完了検査

2014年12月11日

今日はF様邸の完了検査でした icon01






確認申請書通りに家が建てられているかをチェックされます。

もちろん問題も無く合格です kao10

あとは最終仕上げをしてF様へのお引渡しとなります face02



完成間近

2014年12月08日

長い間ブログをさぼっちゃいましたね kao08

ブログをさぼっている間は西沢夫妻の無言のプレッシャーと闘い疲れきっていました(なんてウソですよface03  楽しく仕事させていただきましたよkao10


そんなこんなでブログで報告できてなかったF様邸が完成間近です icon01








内部はほぼ仕上がり、今は外構工事を進めています icon22


完成に向けてラストスパートです icon16 icon16 icon16




スパニッシュ風

2014年09月23日

今日はF様邸で瓦の施工が始まりました icon01






F様邸ではマーブル色の平板瓦を採用していますが、ただのマーブル色ではありません iconN06


よ~く見てみると



黒の斑点のような模様がついています icon22



この瓦が全面に施工されると




こんな感じになります icon22



サイディングが貼れ家の外観が仕上がるとかなりイイ感じになりそうです icon22





祝☆上棟

2014年09月15日

本日はF様邸の上棟でした 祝
F様も心配されていた天候も全く問題無く、作業する私達からすると最高の上棟日和でした icon01









作業がしやすい気候なので予定よりもかなり早く組み上がっていきました 工事

そして午後からは恒例の棟木への筆入れです icon22



ご主人がすらすら~っと筆を入れ終えられ、次はお兄ちゃん達の手形icon23をつけようと棟木の近くへ連れてこられました。




お兄ちゃん達は何をされるのか訳がわからなくて『イヤ』とのことでした・・・kao08
で、最後は九ヶ月の妹さんが手形をすることに icon23






お~、バッチリ手形がつきました kao05

あれ??でも指が6本あるぞ??


謎が残ったままではありますが、この後姪っ子さんと一緒に棟木を納めていただきました icon01








この後屋根にタルキを打ちつけ今日の上棟が終了しました iconN36


F様、本日はお心遣いありがとうございました face02
これから完成するまで気を抜かず頑張ってまいりますので、これからも宜しくお願い致します kao05