今日から
N・M邸 無垢材+土間リビングの家
No.5澤田藤司直
No.5澤田藤司直
おや


実は今日からN様邸で地盤改良工事が始まり、写真の印は柱状改良を行うポイントの印なんですよ


上の図の赤い部分が改良部分で、N様邸では
直径60cmで長さ(深さ)5mのセメント系固化材の柱状の支持体を作ります

で、その作業をするのがこのマシーンです

では何故地盤改良工事をするのかと言いますと

この様にならない為にです

いくら頑丈な家を建てても土地が軟弱ではね~・・・

バーカウンター
★マルトの家に住んでみて
コーディネーター西沢
コーディネーター西沢
こんにちは。すっかりご無沙汰してしまいました。
今日は先週伺った「K様邸」のお話です。
御用があって伺ったのですが、いいですね~。
何がって、お施主様が実際に住まわれるとお家がイキイキした感じになります。今までたくさんのお家に伺いましたが、いつも同じ印象を持ちますね。やっぱり、思いを込めて建てられた家は、人が住んでこそですね。
そんな「K様邸」の一枚。

バーカウンターになってましたよ~。ご主人が楽しんで作られているみたいです。奥様が嬉しそうにおっしゃっていました。いいな。
こういったちょっと遊びのスペースやコーナーは生活に潤いを与えてくれますね。今計画中の皆さんもいかがですか?
ところで、どんな御用で伺ったか、と言いますと。。。
ごめんなさいっ!!
オーダーカーテンのための採寸です。。。はい、お引き渡しは済んでおります。はい、素通しのガラスの窓です。もちろん寝室も。。。
マルトではご希望されるお客様には窓辺のご提案もさせて頂くのですが、ご自分でご用意されるお施主様もたくさんおられます。今回もそんな感じでいたのですが、お引き渡し後に「カーテンを~」というお話を頂きました。実はK様だけでなく他にも何件かそういったケースがありまして(G様、N様、H様ごめんなさいっ)、よくよくお話を伺うと、工事中は家の出来上がりに一生懸命で、住んでからの窓辺のことまでぜんぜん気が回らなかったそうです。そうですね、マルトは一生懸命お家を建てられるお施主様ばかりでした。。。これからは内装のカラースキムの折に確認していこうと誓いました。
最後にボトルのデザインも素敵なあま~いお酒です。

今日は先週伺った「K様邸」のお話です。
御用があって伺ったのですが、いいですね~。

そんな「K様邸」の一枚。

バーカウンターになってましたよ~。ご主人が楽しんで作られているみたいです。奥様が嬉しそうにおっしゃっていました。いいな。

こういったちょっと遊びのスペースやコーナーは生活に潤いを与えてくれますね。今計画中の皆さんもいかがですか?
ところで、どんな御用で伺ったか、と言いますと。。。
ごめんなさいっ!!
オーダーカーテンのための採寸です。。。はい、お引き渡しは済んでおります。はい、素通しのガラスの窓です。もちろん寝室も。。。

マルトではご希望されるお客様には窓辺のご提案もさせて頂くのですが、ご自分でご用意されるお施主様もたくさんおられます。今回もそんな感じでいたのですが、お引き渡し後に「カーテンを~」というお話を頂きました。実はK様だけでなく他にも何件かそういったケースがありまして(G様、N様、H様ごめんなさいっ)、よくよくお話を伺うと、工事中は家の出来上がりに一生懸命で、住んでからの窓辺のことまでぜんぜん気が回らなかったそうです。そうですね、マルトは一生懸命お家を建てられるお施主様ばかりでした。。。これからは内装のカラースキムの折に確認していこうと誓いました。

最後にボトルのデザインも素敵なあま~いお酒です。
タグ :インテリア カーテン
あま~い!
H・H邸 「思い出」と「これから」がいっぱいのナチュラルスィート
現場監督No.4澤田藤茂和
現場監督No.4澤田藤茂和
今日はH様邸のカウンター等で使う一枚板を買い付けに行きました。

岐阜の材木店に奥さまと娘さん(お姉ちゃん)と私で行き、たくさんの一枚板の中から選んでいただきました。
こちらの材木店は無垢の一枚板を700枚以上常時在庫されており、日本の美木から世界の銘木までお気に入りの板を見つけることができ、彦麻呂さんがレポートしたら『一枚板の宝石箱やぁ~
』って言うことマチガイなしです

まずはじっくりと全体を見て何枚かピックアップしていただき、そのあと気になる材料が使えるか判断することにしました。
H様はしっかりとした空間のイメージやコンセプトを持っておられるので捜しやすかったです

『あま~い!』
『あまいよ、あますぎるよ!ダイエットの為に夜10時以降は食事しないって、10時ギリギリまで食べまくる女子くらいあまいよ!』
(この意味が分かるのは4人だけです・・・・)
またの機会に、今回購入した一枚板の紹介をさせていただくのでお楽しみに
岐阜の材木店に奥さまと娘さん(お姉ちゃん)と私で行き、たくさんの一枚板の中から選んでいただきました。
こちらの材木店は無垢の一枚板を700枚以上常時在庫されており、日本の美木から世界の銘木までお気に入りの板を見つけることができ、彦麻呂さんがレポートしたら『一枚板の宝石箱やぁ~


まずはじっくりと全体を見て何枚かピックアップしていただき、そのあと気になる材料が使えるか判断することにしました。
H様はしっかりとした空間のイメージやコンセプトを持っておられるので捜しやすかったです

『あま~い!』
『あまいよ、あますぎるよ!ダイエットの為に夜10時以降は食事しないって、10時ギリギリまで食べまくる女子くらいあまいよ!』
(この意味が分かるのは4人だけです・・・・)
またの機会に、今回購入した一枚板の紹介をさせていただくのでお楽しみに

ガラスブロック
H・H邸 「思い出」と「これから」がいっぱいのナチュラルスィート
現場監督No.4澤田藤茂和
現場監督No.4澤田藤茂和
現場にH様がこんな物を持ってこられました。

そうです!ガラスブロックなんです
各部屋の入口の上に取付るんですが、空間のアクセントになったり部屋の明かりが付いてるのが分かったりと一石二鳥の代物です。
私 『どの部屋にどの色を使いますか?』
H様 『大工さんのセンスに任せます
』
そ,そ,そんな危険なことを・・・・
た,た,タ〇グチ大工さんに・・・・
という事で大工と私の2人で、とりあえず置いてみて雰囲気を見てみることに。
あらかじめサイズは聞いてあったので、このような開口を入口の上に作っておきました。

まずは、お姉さんの部屋


妹さんの部屋

主寝室

他には、1階のトイレには青、寝室には黄を嵌めてみました。
壁の仕上げすれば、また違った雰囲気になるとおもいます。
H様!! ガラスブロックの位置変更があれば、まだ取付てなく簡単に移動できますので遠慮なしに言ってくださいね
そうです!ガラスブロックなんです

各部屋の入口の上に取付るんですが、空間のアクセントになったり部屋の明かりが付いてるのが分かったりと一石二鳥の代物です。
私 『どの部屋にどの色を使いますか?』
H様 『大工さんのセンスに任せます

そ,そ,そんな危険なことを・・・・
た,た,タ〇グチ大工さんに・・・・

という事で大工と私の2人で、とりあえず置いてみて雰囲気を見てみることに。
あらかじめサイズは聞いてあったので、このような開口を入口の上に作っておきました。
まずは、お姉さんの部屋
妹さんの部屋
主寝室
他には、1階のトイレには青、寝室には黄を嵌めてみました。
壁の仕上げすれば、また違った雰囲気になるとおもいます。
H様!! ガラスブロックの位置変更があれば、まだ取付てなく簡単に移動できますので遠慮なしに言ってくださいね

快適に
No.5澤田藤司直
GW明けからO様邸のリフォーム工事が本格的に始まりました 
今日は増築部分の上棟をしました


天気も良く予定通り仕事が進みました
どんなリフォームになるのかはこれからブログで報告しますのでお楽しみに

今日は増築部分の上棟をしました

天気も良く予定通り仕事が進みました

どんなリフォームになるのかはこれからブログで報告しますのでお楽しみに
